この記事ではモグワンとロイヤルカナンのどっちがいいかについて解説しています。
モグワンとロイヤルカナンのどちらが良いかを、10項目で比較しました。
結論から言うと「愛犬の健康を第一に考えるならモグワン」を選ぶと良いでしょう!
モグワンとロイヤルカナンの購入を希望される方は以下のサイトを、モグワンとロイヤルカナンどちらの商品が良いか判断に迷う人は、この記事の内容を参考にしていただき、購入の手助けになれば幸いです。
モグワンとロイヤルカナンを比較した総合評価
モグワンとロイヤルカナンの優れている点を下記の表に記載しました。
- 高品質な原材料を厳選使用
- グレインフリー(穀物不使用)
- 香料・着色料などの添加物不使用
- 全年齢対応の栄養バランス
- 獣医師の支持が多い
- 病気・年齢別ラインナップが豊富
- 世界的な流通と信頼性
- 長年の臨床研究データ
モグワンとロイヤルカナンは、どちらも多くの飼い主から支持を集めている人気のドッグフードです。
ただし、それぞれに明確な違いがあり、目的や重視するポイントによって選ぶべき商品は変わってきます。
モグワンは「原材料の品質」「無添加」「グレインフリー」といった“愛犬の健康”を重視する方にぴったりのフード。
一方、ロイヤルカナンは「世界的な流通と信頼性」「長年の臨床研究データ」「ラインナップが豊富」など、“販売実績を重視する人向けです。
どちらが良いかは、ライフスタイルと愛犬の体質・年齢にあわせて選ぶのがポイントです。
モグワンとロイヤルカナンを10項目で完全比較!
比較項目 | モグワン | ロイヤルカナン |
---|---|---|
原材料の品質 | ◯:人間も食べられるレベルの厳選素材 | △:動物性副産物を含む商品もあり |
添加物の有無 | ◯:香料・着色料・保存料不使用 | △:一部商品で添加物あり |
栄養バランス | ◯:AAFCO基準に準拠。バランス良好 | ◯:獣医師監修のもと栄養設計 |
価格帯 | ×:約5,000円/1.8kg(定期割引あり) | △:約3,000~4,000円/2kg(商品による) |
ラインナップ | ×:1種類のみ(全年齢・全犬種向け) | ◯:年齢・犬種・症状別など50種類以上 |
対応年齢 | ◯:全年齢対応 | ◯:ライフステージに細かく対応 |
アレルギー配慮 | ◯:穀物・グルテン不使用。低アレルゲン設計 | △:一部低アレルゲンフードあり |
食いつき | ◯:チキン×サーモンで嗜好性が高い | ◯:多くの犬が好む設計 |
安全性 | ◯:イギリス産の工場で製造。品質管理体制が明確 | △:世界各国で製造。安全性は一定の評価あり |
獣医師の評価 | △:一部支持あり | ◯:動物病院での取扱い多数。信頼性高い |
これらの比較から分かる通り、
「自然由来・無添加・シンプル設計」を重視したい方はモグワンがおすすめです。
「専門性・病気や年齢に合わせた細かい対応」を重視するならロイヤルカナンが適しています。
次に、各項目をひとつずつ「比較①〜⑩」で詳しく解説していきます。
比較①:原材料の質ならモグワン!
比較②:添加物の有無ならモグワンが安心!
比較③:栄養バランスを考えるならモグワン!
比較④:価格ならロイヤルカナンに軍配!
比較⑤:犬種に合ったフードを与えたいならロイヤルカナン!
比較⑥:全年齢対応はロイヤルカナンがやや優勢
比較⑦:アレルギーが心配な方にはモグワン
比較⑧:嗜好性重視ならロイヤルカナンがやや優勢
比較⑨:工場管理や原産国重視ならモグワン
比較⑩:病気や治療目的ならロイヤルカナン
比較①:原材料の質ならモグワン!
モグワン | ロイヤルカナン | |
原材料の品質 | ◯:ヒューマングレードの厳選素材 | △:動物性副産物を含む商品もあり |
モグワンは、人間が食べられるレベルのチキンとサーモンを主原料に使用し、着色料・香料・保存料も一切不使用。
原材料はすべてイギリス産で、品質やトレーサビリティにこだわり抜かれています。
対してロイヤルカナンは、栄養バランスの科学的な設計が売りですが、チキンミールや動物性副産物など加工原料が含まれる商品もあります。
「愛犬に何を食べさせるか」にこだわる飼い主さんであれば、より自然な食材を使ったモグワンが安心できる選択肢となるでしょう。
比較②:添加物の有無ならモグワンが安心!
モグワン | ロイヤルカナン | |
添加物の有無 | ◯:香料・着色料・保存料不使用 | △:一部商品で添加物あり |
ドッグフード選びで気になるのが「添加物の有無」です。
モグワンは、香料・着色料・保存料を一切使用しておらず、犬の健康に配慮した設計が徹底されています。原材料由来の自然な風味だけで嗜好性を高めているのが特徴です。
ロイヤルカナンは、商品によっては酸化防止剤(BHAなど)や香料が使われており、安全性基準は満たしているものの、無添加志向の飼い主さんにはやや気になるポイントといえるでしょう。
「無添加」にこだわるなら、モグワンの方が安心して与えられる選択肢といえるでしょう。
比較③:栄養バランスを考えるならモグワン!
モグワン | ロイヤルカナン | |
栄養バランス | ◯:AAFCO基準に準拠。バランス良好 | ◯:獣医師監修のもと栄養設計 |
モグワンはAAFCO(米国飼料検査官協会)の基準を満たした総合栄養食で、全年齢・全犬種に対応できるよう設計されています。原材料そのものの栄養価を活かしたナチュラルな設計が特徴です。
ロイヤルカナンは、科学的・臨床的なデータに基づきライフステージや犬種、疾患別に最適な栄養設計を行っており、特に病気予防や治療中の犬に適しています。
どちらも栄養面では優れており、目的に応じて選ぶと良いでしょう。
比較④:価格ならロイヤルカナンに軍配!
モグワン | ロイヤルカナン | |
価格帯 | ×:約5,000円/1.8kg(定期割引あり) | △:約3,000~4,000円/2kg(商品による) |
ドッグフードの継続には「コスト」が重要な判断材料となります。
モグワンは1.8kgで約4,000円前後とやや高価格帯ですが、プレミアムドッグフードとしての品質を考えれば納得感のある価格です。
定期便を利用すれば最大20%OFFになります。
ロイヤルカナンは2kgあたり3,000円台が多く、療法食でも5,000円以下の商品が多いため、経済的に継続しやすいのが強みです。
「とにかくコストを抑えて毎日続けたい」という飼い主さんにとっては、ロイヤルカナンの方が圧倒的に使いやすいといえます。
比較⑤:犬種に合ったフードを与えたいならロイヤルカナン!
モグワン | ロイヤルカナン | |
ラインナップ | ×:1種類のみ(全年齢・全犬種向け) | ◯:年齢・犬種・症状別など50種類以上 |
モグワンは「1種類で全年齢・全犬種に対応する」設計が特長で、選びやすさや切り替え不要の点ではメリットがありますが、選択肢の少なさが欠点でもあります。
ロイヤルカナンは、年齢別・犬種別・健康状態別・体型別など、50種類以上の豊富なラインナップを揃えており、愛犬の細かいニーズに応じた選択が可能です。
特に療法食が必要な犬や、犬種の特性に対応したフードをお求めの方にとってロイヤルカナンは強い味方になります。
比較⑥:全年齢対応はロイヤルカナンがやや優勢
モグワン | ロイヤルカナン | |
対応年齢 | ◯:全年齢対応 | ◯:ライフステージに細かく対応 |
モグワンはオールステージ対応で、子犬からシニア犬まで1種類で対応できる便利な構成となっています。
ライフステージごとにフードを切り替える必要がないため、ストレスが少ないのが利点です。
ロイヤルカナンは、子犬・成犬・シニアと年齢別に適切な栄養バランスが計算されており、年齢ごとの特性に合った食事ができるのが大きな強みです。
どちらも優れた対応力がありますが、より年齢別に対応するフードを与えたい場合ではロイヤルカナンを選んだほうが良いでしょう。
比較⑦:アレルギーが心配な方にはモグワン
モグワン | ロイヤルカナン | |
アレルギー配慮 | ◯:穀物・グルテン不使用。低アレルゲン設計 | △:一部低アレルゲンフードあり |
モグワンはグレインフリー(穀物不使用)かつグルテンフリーで、小麦・トウモロコシ・大豆といったアレルギーを起こしやすい原料を一切使用していません。
また、人工香料や保存料なども排除しているため、皮膚疾患や下痢・便のゆるみなどが出やすい犬にも安心です。
ロイヤルカナンには「アレルギー用」や「低分子プロテイン」などの専門ラインもありますが、主力商品にはアレルゲンとなりやすい穀物や副産物が含まれています。
「穀物フリー」にこだわる場合は、モグワン一択といえるでしょう。
比較⑧:嗜好性重視ならロイヤルカナンがやや優勢
モグワン | ロイヤルカナン | |
食いつき | ◯:チキン×サーモンで嗜好性が高い | ◯:多くの犬が好む設計 |
モグワンはチキンとサーモンを贅沢に使用した香り高いフードで、人工香料なしでも「よく食べる」という口コミが多く見られます。
自然素材で食いつきを維持できるのは大きな魅力です。
ロイヤルカナンは、香料や油分で嗜好性を高めており、特に偏食気味の犬や食が細い犬でも高い食いつきを示す傾向にあります。
どちらも評価は高く食いつきが良いです。
嗜好性の方向性がやや異なりますので、自然素材ならモグワン、変色気味ならロイヤルカナンを選択するとよいでしょう。
比較⑨:工場管理や原産国重視ならモグワン
モグワン | ロイヤルカナン | |
安全性の配慮 | ◯:イギリス産の工場で製造。品質管理体制が明確 | △:世界各国で製造。安全性は一定の評価あり |
ドッグフードの「安全性」は、愛犬の健康を守るうえで欠かせない要素です。
モグワンはイギリスの自社工場で製造され、EUの厳格なペットフード基準「FEDIAF」に準拠した品質管理が行われています。
製造ラインや原材料のトレーサビリティも明確で、少量生産で品質をしっかり管理している点が魅力です。
ロイヤルカナンもISO認証を取得した工場で生産されており、グローバルブランドとして信頼性は非常に高いです。
どちらも安全性の高さに配慮していますが、製造国が統一されていた方が食材のバラツキがなく安定していますので、モグワンを選択するのがよいでしょう。
比較⑩:病気や治療目的ならロイヤルカナン
モグワン | ロイヤルカナン | |
獣医師の評価 | △:一部支持あり | ◯:動物病院での取扱い多数。信頼性高い |
モグワンはナチュラルフード派の一部獣医師には評価されていますが、動物病院での取り扱いはほぼなく、医療的な視点では主流とは言えません。
ロイヤルカナンは獣医師と共同開発された製品が多く、療法食や体質別対応フードが広く病院で処方されています。
医療的な栄養管理が必要な犬に対しては、獣医の信頼も厚く、ロイヤルカナンのほうが選ばれる傾向があります。
結局どっちがいい?迷った時の選び方まとめ
ここまで、モグワンとロイヤルカナンをさまざまな視点から比較してきました。
それでも「どちらを選べばいいか迷ってしまう…」という方に向けて、選び方のヒントを整理します。
優先ポイント | おすすめのフード |
健康・成分の質を最重視 | モグワン |
購入価格 | ロイヤルカナン |
涙やけ・便の状態が気になる | モグワン |
獣医の評価 | ロイヤルカナン |
子犬~シニアまで長く続けたい | モグワン(全年齢対応) |
モグワンを選ぶべき人
・愛犬の健康を第一に考えたい(無添加・グレインフリー)
・涙やけ・下痢・皮膚トラブルが気になる
・食いつきと素材の質を両立させたい
・成長期〜シニアまで同じフードを使いたい
・毎回注文せずに定期便で手軽に続けたい
以上のような方は、モグワンを選ぶと満足度が高いでしょう。
ロイヤルカナンを選ぶべき人
・年齢・犬種・健康状態に合った最適な栄養バランスを求める人
・動物病院の指導のもとで療法食などを取り入れたい人
・小型犬・大型犬・シニア犬など細かいライフステージ対応が必要な人
・価格と品質のバランスを重視したい人
・店頭やネットでいつでも手軽に買える利便性を求める人
以上のような方には、ロイヤルカナンがおすすめです。
モグワンとロイヤルカナンではどっちがいいかについてまとめ
モグワンとロイヤルカナンは、どちらも多くの飼い主さんに親しまれているドッグフードですが、それぞれの設計思想やターゲットは大きく異なります。
-
モグワンは、「愛犬の健康と原材料の安全性」を最優先にしたプレミアムフード。
グレインフリー・無添加・ヒューマングレードといったこだわりが詰まっており、涙やけ・下痢・皮膚トラブルなどに悩むワンちゃんのサポートとしても注目されています。 -
ロイヤルカナンは、獣医師監修による栄養設計や病気・年齢・犬種ごとの細かいラインナップが強みです。
健康上の配慮や専門的な栄養管理を重視したい飼い主さんにはぴったりの選択肢です。
愛犬の毎日の食事は、健康と長寿の土台です。
その観点からしてモグワンとロイヤルカナンで迷う場合、品質の良いモグワンを選んだほうが良いでしょう。
この記事をきっかけに、より納得できるフード選びができることを願っています。
コメント