子犬のフードの与え方


子犬のフードの与え方について、お話します。

子犬を飼ったばかりだと分からないことだらけ!
「どのタイミングで切り替えるの?」
「どのフードをあげるの?」
または「このやり方であっているのかな?」
など・・・不安ですよね。
個体差はありますが大体こんな感じというものを
分かりやすいように1ヶ月毎に
まとめましたのでご参考までにチェックしてみて下さい!

生後1ヶ月
~子犬用フード:ふやかし~
 人肌のお湯または子犬用ミルクで
 完全にふやかして柔らかくなった物を与えます。

生後2ヶ月
~子犬用フード:ふやかし→ドライ~
 ふやかしの時間を短くしていき
 ふやかさなくても食べられるように練習していきましょう。
(個人差があるので様子を見ながらゆっくり慣れさせましょう)

生後3ヶ月~生後7ヶ月
~子犬用フード:ドライ~
 ドライフードを硬いまま与えます。

生後8ヶ月
~成犬用フードに切り替え~
 体重の増加が止まったところで替えると良いです。
 急に替えると嘔吐や下痢をする可能性がありますので
 子犬用フードに成犬用フードを1~2割混ぜて与え
 問題なさそうであれば徐々に成犬用フードの割合を多くし
 1週間程かけて完全に切り替えることをオススメします。