鍼灸


【ワンコに鍼灸治療???】

今回は、動物への鍼灸治療について、
書いていきたいと思います!

動物に鍼灸・・・w(゚o゚)w オオー!
驚かれる方も多いかと思います。

ですが、中国では紀元前771年頃には
軍馬の治療に鍼灸が用いられていたといいます。
そして、現在日本ではペットの高齢化が進み、
ペットの鍼灸治療がも珍しくなくなってきています。

では、「ペット鍼灸」ってどんな事をするのでしょうか?
基本的には、人間の鍼灸治療とあまり変わりません。
ツボを針やお灸で刺激することで、
様々な効果を期待することができます。

例えば、腰や関節の痛みなどには、非常に効果が高いです。
私の経験でも椎間板ヘルニアで歩けなくなったワンちゃんが、
歩けるようになった経験があります。

ダックスちゃんなどの椎間板ヘルニアになりやすい犬種、
また膝が弱い超小型の犬種のワンちゃんなど
老化の始まる7歳くらいから鍼灸治療を受ける事をオススメします。

人間が身体のメインテナンスをして、体調維持をするのと同じように、
ワンちゃんにも身体のメインテナンスが必要です。

鍼灸というと、痛いイメージがあるかもしれませんが、
実際はすごく気持ちいいんですよ〜!
是非1度試してみてください!


最後まで読んでくださって、感謝です!!!